医療・看護

インプラントは保険適応?医療費控除の対象にはなる?

病院などの医療機関でよく耳にするインプラント。日頃の生活ではあまり馴染みがないかもしれませんが、もしインプラント治療を受けることになったら費用負担の面では不安ですよね。

そもそもインプラントとは何か?

インプラントとは、体内に埋め込まれる器具の総称を指し、主に医療目的で行われています。
例えば皆さんによく馴染みのある歯のインプラントは、虫歯や歯周病、怪我などで永久歯を失った部位に金属製の歯根を埋め込んで人工歯を装着する治療法です。費用は1本あたり30〜40万といわれています。半永久的ではありますが、定期的なメンテナンスを怠ってしまうと歯茎などの周辺組織が弱り、機能を失ってしまうこともあります。

インプラントは医療費控除の対象になる

インプラントは保険適応外である上に、通院や手術代を含めると高額になりがちなので治療を躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか。しかし、条件を満たせばインプラントも医療費控除の対象になり、確定申告で医療費の一部が還付されます。
その条件とは、1年間(1/1〜12/31)に支払った医療費が10万円を超える、または総所得金額の5%を超える場合です。本人だけでなく、生計を共にする家族の医療費も合算できるのがポイント。ただし、医療保険でインプラント治療の保険金を受け取った場合は、その金額を引いた額をもとに計算されるので注意が必要です。
【計算式:医療費総額−保険などで補填された額−所得額の5%または10万円(いずれか少ない方)】
医療費控除の申請には医療費明細書や領収書が必要なので、捨てずに取っておきましょう。通院にかかった交通費も医療費控除の対象になるので、利用履歴をメモなどに控えておくと安心です。

医療費控除は利用しないと損!国や自治体の制度は上手く活用しよう

医療費控除をはじめとした国の制度はもちろん、自治体でも独自の助成制度を設けている場合があります。負担軽減できるメリットは大きいので、ぜひお住まいの地域の情報もあわせて調べてみてくださいね。

おすすめ