松本市って自然も多いし、家を持ってると何かと外回りの工事が気になってくるよね。うちも家を建てた後に「駐車場の舗装どうしよう〜」とか「庭をもうちょっと使いやすくしたい!」って思い始めて、ついに土木工事をお願いすることにしたの。でもね、どこに頼むかめっちゃ悩んだんだよね。調べたこと、体験したこと、ぜーんぶシェアするね!
松本市の土木業者って思ったより多い!でも違いもいろいろあった
まずね、「松本市 土木」で検索すると、業者さんの数がけっこうあるのよ。びっくりするくらい。で、見ていくとやってる内容もけっこう違ってて、舗装工事に強いとことか、外構・エクステリアが得意なとことか、解体までやってるとことかいろいろ!
地元密着でやってる感じのとこが多くて、相談もしやすい雰囲気だったけど、それでも「ここにお願いして大丈夫かな?」って最初は不安だった〜。やっぱり実際に話してみての対応って大事だなって実感したよ。
松本市ならではの自然環境に対応した工事が求められてるんだな〜と実感
で、実際に工事内容の説明聞いてて気づいたんだけど、松本市って標高高いし、寒いし、雨も結構降るから、水はけとか地盤のこととかすごく考えられてるの!たとえば庭の勾配をちょっと変えるだけで雨の日のぬかるみが減るとか、排水の配管の角度を調整するだけで家の周りの水たまりがなくなるとか。
「プロってこういうところまで見てくれるんだ〜!」って思ったよね。家の周りを快適に保つって、思ってた以上に技術が必要なんだなぁって感じた。
実際に工事してもらって感じたこと、メリットたくさん!
うちの場合は、駐車場の舗装と玄関周りの階段をちょこっとリフォームしたんだけど、仕上がりがキレイで感動〜!しかも、ちょっとした段差がなくなっただけで、子どもがつまずかなくなったし、雨の日でも滑りにくくなったの!
あと、工事の前後でちゃんと近所にあいさつしてくれて、作業中も静かめにやってくれてて、近所トラブルとか全然なし!これはほんとありがたかった〜。
松本市って自然も豊かで暮らしやすいけど、その分おうちの外回りはちょこちょこメンテナンス必要だな〜って思う今日この頃。土木工事って大げさに聞こえるかもだけど、実際やってもらうと「もっと早くやればよかった!」ってなるよ。もし同じように迷ってる人いたら、ぜひ参考にしてね〜!