事業 社会

ネットショップ運営で基本を身に着けることは大事

ネットショップ運営は基本実店舗と一緒です。

実店舗はチラシ、呼び込みをしてお客に来てもらって、店の魅力伝わるように接客をして購入してもあります。

そして店、商品気に入ったお客にリピーターになってもらうといった流れであり、実店舗だから、ネットショップだからなど別個に考える必要はないです。

やみくもにアクセス数増やそう、購入率上げようなど対策をするのでなく現状をしっかり把握して課題を見つけて、その課題解決のため対策をしていくのが成功への近道になります。

アクセス数がほとんどなくて、購入率対策必死にしても、売り上げにつながらないです。

この場合は順番としてアクセス対策が先で、現状を把握しなくては対策が迷走して効果出るまで時間がかかります。

また、どうやって現状を把握して課題見つけるのかですが、結論としてグーグルアナリティクスを利用してみるのが確実です。

これはその名の通りグーグル提供のアクセス解析ツールであり、無料で高機能で上場企業を含め多くのサイトで利用されています。

そして、このツール用いてサイトにどれぐらいアクセスあるのか、お客はどこから訪れたのか、どのページがよくみられてるか、利用してるのはパソコンかスマホかなどいろんなことがチェックできます。

そして、自分のショップは何がよくて何が悪いか調べるのが可能です。

昨今のショッピングカートなどはじめからアクセス解析の機能がついてることが多く、得られるデータ豊富さ、使い勝手をかんがえればグーグルアナリティクスを利用してみるのがいいでしょう。

また、数字でとることをしておくと、もしも人手不足で今すぐ細かくデータ見られなくても後で振り返り過去の数字もみられて、比較などができて必ず何らかの計測システムは導入しておくと便利です。

ぜひ活用してください。

まとめ

大事なポイントがあります。

ショップの現状把握すること、ショップの課題点を見つけること、見つけた課題の改善をしていきます。

これがネットショップ運営の基本の流れとなります。

そして、やみくもにアクセス数、購入率、客単価上げる対策をするのでなく、しっかり現状把握して、対策をしていくことが売り上げアップへの近道となります。

ネットショップはゴールはなくて、その分どこまでも遠くに行くことはできいます。

まずはじめの一歩をしっかり踏み出すために運営の基本を耳につけましょう。

おすすめ